質問をする
回答をする
カテゴリ一覧
ログイン
会員登録
Menu
検索
pi-chan
TOP
pi-chan
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
pi-chan
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:エクスネスでの戦い方はスキャルピング、デイトレード、スイングなどありますがどれがいいかいまだに結論が出ません。 それぞ
トレードスタイルについては個人の性格とか手法によると思いますのでexnessでどうこうではないと思いますが、exnessはスワップフリーなのでマイナススワップの通貨ペアや商品であっても余計なコストがかからないのでスイングに適したブローカーで
質問:エクスネスで両建てを行った場合にタリタリは決済時に両方入るのでしょうか?例えばドル円のショートとロングを1LOTをそれぞ
exnessで両建てを行った場合にタリタリのキャッシュバックは決済時に両方入ります。 例えばで挙げてもらった質問への回答としては、ドル円のショートとロングを1LOTをそれぞれ持った場合には両建てした両方ともキャッシュバックの対象で、2LO
質問:エクスネスとタリタリでCBを貰う為の保有時間を教えてください。海外FX業者によっては5分縛りとかありますが、基本的にエク
サイトや個人IBでも関係なく、リベートバック(キャッシュバック)が発生する仕組みはブローカー依存です。exnessの場合は保有時間に関係なくポジションが発生した時点でキャッシュバックが生じるのでXMなどのボーナスブローカーでよくある「5分以
質問:exness(エクスネス)では円建て口座はもちろん、ドルやポンドでの口座も作成できると思いますが、異なる通貨口座間での資
exnessの異なる通貨口座での資金移動はライブレートでの換算になります。どのレートで両替されるのかは画面に表示されるので見比べてみるといいと思います。スプレッドや手数料はないので空港のExchangeなどよりはるかにお得で便利ですね。
質問:銀行振込でエクスネスに入金をした場合にたまに反映されない時があります!銀振よりエクスネスへの入金で一番早いのはクレジット
入金が早いのはクレジットカードとBitwalletですね。ほぼノータイムで反映されます。銀行入金については10~30分で反映されることもあれば3時間くらいかかるケースもあるので少し不安定です。特に土日や週明けの入金の場合に時間がかかることが
質問:エクスネスでクレジットカードが入金できない時の対処方法や理由を教えてください。基本的には銀行振込、銀行出金を行っています
exnessに限りませんが海外FXとクレジットカードの相性は最悪の部類に入ります。ThreeTraderも以前はクレジットカード入金ができたのですが現在はクレジットカード入金が使えません。 理由は色々あるみたいですが、一番はチャージバ
質問:エクスネスでタリタリとのキャンペーンなどは開催される事はあるのでしょうか?入金ボーナスのクレジットや何かが貰えるイベント
exnessが日本に展開した当初は口座開設ボーナスをやったことがあったと記憶していますが現在はないですね。この先もexness主導のものはないと考えられます。 一方でサイトやIB主導の口座開設ボーナスやキャンペーンはやるところがあるか
質問:MoneyCharger(マネチャ)でゴタゴタが起きているのをXで見かけたのですがこれってどういうことなのでしょうか?マ
マネチャはメールアドレスさえ有効化すればアカウントが作れる仕組みでKYCがないので、1人1アカウントではないためこのようなことが起こる気がしますね。実際のところはこの方とマネチャしか知り得ないと思いますが、少なくともこの挙動であれば全然違う
質問:今後のブローカーの競争はどの様な点で争っていくことになると思いますか? 2年ほど前は入金ボーナスがメインの競争だっ
新規参入のブローカーを見ても最初は口座開設ボーナスの付与はあるものの、ほとんどが取引条件で勝負している印象ですね。スプレッドや取引手数料、あとはスワップフリーを売りにしてきているところがほとんどです。 あと、ThreeTraderのポ
質問:各会社のGMTの考え方が分かりません。 良く市販のeaでGMTを入力する事がありましたが、ぶっちゃけ今まで適当にやって
GMTはFXとは基本的に関係がない考え方なので分けて考えた方がよさそうです。そのブローカーのサーバーがどこにあるかで決まるので、ブローカーの採用しているGMTを調べるしかないですね。 ただ、多くの(というかほとんどの)ブローカーはGM
質問:海外ブローカーでは無制限レバレッジのエクスネスが大人気ですが、コストやデメリットを考えると他にもっといい業者があるのにな
ほとんどのブローカーを利用したことがありますが、裁量のメインブローカーはexnessです。証拠金に比したコスパはexnessが一番だと思っています。 他にもっといいところとなると、有名なところではThreeTraderかなと思いますが
質問:exness(エクスネス)で銀行入金をしようとしたのですが、「支払いが拒否されました。」という表示がされて銀行入金するこ
自分も何度かこのエラーが出たことがあります。明確ではないものの、自分がコレだなと思う理由として「1日の入金上限」を考えていました。過去に「支払いが拒否されました。」のエラーが出たときは入金を何度もした時で、トータルで700~1000くらい入
質問:exness(エクスネス)のゴールドの取引時間について教えて下さい。サマータイムになって7時からゴールドのチャートが動い
exnessはサマータイムによってサーバー時間は変わらないのですが、コモディティについてはトレードできる時間が変わります(為替は他のブローカーと同じです) コモディティ全般(ゴールド含む)について、サマータイムでは金曜日の20:58(
質問:SNSを見ていると最近exness(エクスネス)のIBをやる個人が増えてきたように思いますが、何か理由があるのでしょうか
基本的にボランティアということはないと思うので何かしらのメリットがあると疑ってみるのは大事です。結果的にWin-Winならいいと思いますが、場合によっては一方的に搾取されてしまうケースもあるかもしれません。 負けているようなアカウント
質問:FXの聖杯について検索していたところ「愚者トレード」というトレードを見つけました。愚者トレードって何なのでしょう?
愚者トレードはヘタクソなトレーダーの逆張りをするトレードのことですね。有名なところだと岐阜暴威さんやJINさんのようなポジションをYouTubeやTwitterなどで公開している、株芸人や為替芸人と呼ばれる方々と逆のポジションを取るトレード
質問:FundedNextって海外FXの取引所(プロップファーム)ですがFintokeiと似た感じの取引をランク別に行う業者だ
プロップトレードはリスクがある程度限定的なのでExnessの無制限レバレッジでギャンブルのようなトレードをしている人にしたらまだマシなのかもしれません。 海外ではプロップトレードは一時期問題になってFTXのような事例もあったのですが実
質問:fintokei(フィントケイ)でEAの自動売買やトレードは問題ないのでしょうか?実際にfintokei用にEAとか配布
EAによる運用は認められているので、いいものがあれば積極的に使って運用すると楽だと思います。特に最近ではMQL5でプロップトレード用のEAが数多くあるので探してみると面白いと思います。 一方、EAのロジックによっては意図せずして違反ト
質問:fintokei(フィントケイ)で複数口座とかアカウントを作成する事って出来るのでしょうか?個別に大会に参加したり、参加
Fintokeiで複数口座を運用することは可能です。実際にやっている人は多くいます。メリットというか、なぜ複数口座をするのかですが、一番は資金効率でしょうね。あとはクーポンが期間限定であったりするので、クーポンが有効なうちに複数の口座(チャ
質問:fintokeiの取引手数料?(スプレッド)に関して知りたいのですが(Exness)的に例えばドル円だと0.7くらいのス
Fintokeiは外付け手数料がかかる口座を利用するので、トレードに関わる手数料はスプレッド、取引手数料、スワップですね。出金の際に割合分だけ出金できるので、これを手数料とするなら出金手数料もこれにプラスされる感じです。 Fitnto
質問:xmって最近危なくないですか?極み口座なるものが爆誕しましたが、あれは何のために作られたのか?悪用されてる現状はさておき
XMはグローバルに展開しているブローカーですし一定以上の信頼はあると思います。とは言えGemforexの例もありますので過信は禁物ですね(Gemforexはそもそもグローバルではなかったので同じレベルで語るのもXMに失礼ですが) XM
« 前へ
...
3
4
5
6
7
...
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ
画像
画像
カテゴリ
タグ